後悔記

今のところ、宛てのないブログです。

アウトプット反省会

 わたしのようなダラダラと個人的で内省的な雑記を中心としたブログを書いている人間でも、始める前には「何を書くべきか」みたいなことを調べたりはしてたのだった。

 いわゆるアウトプット論のようなものを。調べて、それを参考にしようというよりは、あまりブログのことを知らないので、とりあえず他人様はどんなふうに捉えているのか知識として目にはしておこう、とか思ったわけである。

 だいたい常識的に考えれば、求められているものとは、役に立つとか、ためになるとか、参考になるとか、共感できるとか、読み物としての珍しさだとか面白さだとか、趣味が同じだとか、そういうことになる。だが、自分にはそういうのハードル高すぎて無理だし、続けられそうにないなーと判断したわけで。続けることが第一の目的だったので、この判断は正しかったと思ってる。

 なのでまあ、PVとか気にしない方針でやってるわけですが、それでも続けているとアクセス解析の数字は目に入ってくる。

 で、当ブログで一番見られている記事はコレである。

mkhs.hatenablog.com

 というか、検索から来るのって殆どコレか、他の本と映画の感想なわけです。当たり前だけど。

 ……正直、この本の内容とか感想とか真面目に知りたい人にとってはあまり役に立たない、ノイズのような記事だと思う。すまん。しかし書いてしまったので消すのも違う気がするし、これからもアクセス解析見るたびに自責の念が湧くんだと思う。

 見直してみると、そのときの苦しい精一杯さ加減が甦るようで、それもまた苦しい。無駄に時間はかかったし、引用は多いし、そのくせ要点を得ず内容は薄い。読書感想記事とは、おのれの頭の悪さと直面する修行のような行為だ。

 世のため人のためにも、この記事は削除するべきだろうかとちょっと迷うが、なんかそれも大袈裟というか自意識過剰だし、一番多く見られてるっつーてもたかが知れてるし。ネットの海をさ迷って、使えない情報にぶちあたってイラつくのも醍醐味みたいなものと割り切らないとやってられないだろという考えもあり、なんつーか、複雑な心境になるわけで。

 いや、よく考えたら、こんな毒にも薬にもならない無害な記事より、わたしが日頃から書いてる個人的な雑記類の方が、「こんなんよく他人様に見せられるよな」という度合いは高いのではないかとも思うわけで。しかしそういうのどこかで開き直らないと、アウトプットとかそのものが不可能だろ、とも思うわけで。つまり結論としては、これからもマイペースにやっていくしかないんじゃないかなとも思うし。もうここらへんで千字超えたから、この反省は終わりにしようと思うのだった。